2024/12/29 12:11
2025 1/12-13 京都手書道具市2025【万年筆&手漉き和紙カードに描く/ 似顔絵イベント】京都手書道具市2025のWACCAブース内にて、大阪のイラストレーター、ニシタニユウキさんによる似顔絵イベントを開催します。...
2024/12/25 13:37
年末年始出荷お休みのお知らせ年末年始休業につき、下記期間はオンラインショップの出荷はお休みさせていただきます。なお、期間中もショッピングはお楽しみいただけます。【年末年始出荷お休み期間】2...
2024/12/24 15:44
2025 1/12-13 京都手書道具市2025へ出展いたします。和紙製品と書道具をお持ちします。またイラストレーターさんとのコラボレーション企画でWACCAブース内にて似顔絵のワークショップを開催いたします。詳細は後...
2024/12/12 16:08
今回は、明治時代の紙模型おもちゃ絵を原寸大で復刻したプリントをお持ちします。切って組み立てるだけで、和風建築の本格的な別荘が完成します。年末年始、ご家族や大切な方々と過ごすひとときに楽しんでいただ...
2024/11/11 19:45
"250のまちとひとのB面があつまる品川の大文化祭"CULTURE SNACK vol.01へ出展いたします。「ひとのB面」のテーマに添いまして、森崎真弓 | WACCA JAPAN の名前で出展させていただくことになりました。といっても...
2024/09/15 15:39
____________山梨県身延町 西嶋和紙製 写経用紙妙法蓮華経如来寿量品第十六 自我偈(じがけ)____________山梨県の和紙の里・西嶋和紙のある身延町には、日蓮宗の総本山・身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)の地...
2024/09/12 12:54
2月に京都、6月に東京で開催した和紙講座と同じ内容のワークショップを大阪で開催いたします。同日、14時半から気軽に参加できる和紙ペンミートも行います。ハンドライティング、書道、水彩画、手紙、コラージュ...
2024/08/05 16:18
2024年8月9日(金)〜18日(日)の期間、オンラインショップの出荷をお休みいたします。お休み期間中にいただいたご注文は8月19日より順に発送させていただきます。
2024/07/24 04:31
8/10-12【紙博in京都Vol.5】へ出展いたします紙博恒例ミニワークショップ「MYひとしめを作ろう!」は、今年は江戸時代の子供向けの浮世絵「おもちゃ絵」をテーマに展開しています。今回登場するのは「樹木(うえ...
2024/07/24 04:29
7/29-8/3【山叶製紙西嶋和紙展 Vol.4】が開催されますWACCAで取り扱いをさせていただいている山梨県西嶋和紙の書道用紙メーカー、山叶製紙さんの展示販売会のお知らせです。8/2はカリグラファーの原田祥子さんを...
2024/07/24 04:28
京都手書道具市と無印良品京都山科店のコラボ企画イベントに参加いたします。無印良品のアイテムを使ったアイデア企画など、いつもの手書道具市とひと味違った楽しみ方ができるイベントとなりそうです。暑いシー...
2024/07/06 12:46
今年2月に開催し好評いただいたカリグラファー角野梨沙さんとのコラボレーションイベント第2弾。耳付き和紙への墨流し(マーブリング)とモダンカリグラフィーでの名入れを同時に体験できるワークショップです。_...
2024/06/19 21:03
WACCA ONLINE SHOPTHANKS SALE日頃のご愛顧に感謝を込めてTHANKS SALEを開催いたします期間:2024年6月20日-6月30日12:59◉対象商品45品 20%OFF ◉送料無料(Free SHIPPING)キャンペーン ¥2,000(税込)以上...
2024/06/11 16:14
ワークショップのご案内です「耳付き和紙で作る墨流し(マーブリング)のミニカード」愛知県岡崎市の万年筆と紙と文具の専門店「ペンズアレイタケウチ」さんにて、和紙製品のPOP UP開催期間中に耳付き和紙で作る...
2024/05/12 09:54
ワークショップのお知らせ(東京)2月にカリグラファー角野梨沙さんの個展開催記念で行った和紙のワークショップを、東京・九段下のPaper treeさんで開催させていただくこととなりました。座学で和紙について学ん...