白木塗文具箱 / かさね
¥12,100
Using : ¥4,030 / 3 installments
ナチュラルな木目を生かした、
ナラ材・ウレタン塗装仕上げの文具箱です。
別売品の「白木塗硯箱」とお好きな組み合わせで
重箱のように重ねてスタッキングして収納できます。
深さが5cmあり、墨、墨汁、筆、下敷き、書道用紙など
ストックしておきたい書道具がたっぷり収まります。
種類ごとに分けて2段重ねていただくことも可能です。
※※※こちらの製品には蓋はついておりません※※※
内寸:180×320×50mm
外寸:180×334×63mm
合成漆器/木製 ナラ材(ウレタン塗装仕上げ)
蓋なし
水洗い可
専用化粧箱入
日本製
白木塗 硯(すずり)箱
https://waccapaper.theshop.jp/items/69134654
*Earliest delivery date is 5/7(Wed) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Limit of 4 per order.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥30,000 will be free.

この製品は、1500年も前に起源を持つ越前漆器の町、
福井県鯖江市河和田の漆器店さんに製作を依頼しています。
河和田は伝統の技術と現代のライフスタイルに寄り添うものづくりの両方が
バランス良く生産されている漆器の名産地です。
製作を請け負ってくださる木工所を訪ねると、
「スリッパをどうぞ」とすすめられ靴を脱いで工場へ。
びっくりするほど掃除の行き届いた清潔な環境でした。
食器を手がける河和田ならではの
品質管理の行き届いたものづくり。
この硯箱&文具箱も食器用として使用可能な
安全な塗料を使用しています。
河和田には漆器神社があると聞いて訪ねました。
幸運にも組合の方と境内で遭遇し、
美しい漆絵の天井画を拝見することができました。
質素な外観に反して情熱的な天井絵の数々。
河和田のものづくりの情熱を
ここからも感じ取ることができたように思えました。
越前漆器協合組合 オフィシャルサイト
https://www.echizen.or.jp/