FR301 FUJI ROKKA A5 ライト/極薄口 しろ 50枚入
¥660
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【新登場】
手書きに特化した極薄口タイプ
FUJI ROKKA (不二六花/ふじろっか)ライト/極薄口
※従来の「プリントできる書道半紙」をリニューアルにした和紙シリーズ「FUJI ROKKA」に、
紙質はそのままに、手書き用途を中心とした“ライト/極薄口”を追加しました。
FUJI ROKKA ライト/極薄口は、
山梨県・身延町の山叶製紙(やまかのう)が製造する、にじまない書道用紙です。
書道用紙の製造技術をもとに、やわらかさとハリを両立させ、
透け感のある軽さと、かな料紙のような上質な質感を備えています。
下に敷いたガイドやお手本が透けて見えるため、
かな書、ペン習字、カリグラフィーなどの作品づくりにも適しています。
洋紙にはない和紙特有の透明感と、さまざまな筆記具で使える扱いやすさが特長です。
〈しろ〉
自然なトーンのやわらかい白色で、インク色が素直に出やすい色味です。
透け感があるため、ガイドや罫線を下に敷いた練習にも向いています。
FUJI ROKKA
https://www.wacca-paper.jp/fujirokka
FUJI ROKKAは、山叶製紙とWACCA JAPANの共同企画製品です。
【筆記適性】
にじみ止め加工により、万年筆インク・ガラスペン・墨液などで筆記可能。
極薄口でも裏抜けしにくく、インクの乾きが早いのが特長です。
透け感があるため、ガイド線やお手本を下に敷く練習にも適しています。
【印刷について】
極薄口のため、印刷適性はスタンダードタイプより弱く、
プリンタ機種によっては紙詰まりなどの不具合が生じる場合があるため、
手書き用途を推奨しています。
印刷する場合は必ずテストを行い、手差し給紙をご利用ください。
【おすすめの用途】
・かな書、カリグラフィーの練習用
・ペン習字、ガイド練習
・作品の下書き、カジュアルな作品制作
・手書きのメニュー、挨拶状
_______
サイズ:148×210mm
紙:FUJI ROKKA(不二六花/ふじろっか) 極薄口/ライト
枚数:50枚入
色:しろ
製造:山叶製紙株式会社(山梨県・西嶋和紙)
機械抄紙
※この商品は、最短で12月3日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。











