2023/06/17 18:55

7/8-9「まちかど紙博 in 美濃」へ出展いたします。
はじめて和紙の産地で開催される紙博へ、
参加させていただくことになりました。
紙博の会場となるのは、“うだつの上がる町並み”。
歴史ある町家が連なる街並みを一日中、
思い切り楽しめてしまうイベントとなりそうです。
________________
【「まちかど紙博 in 美濃」開催概要】
https://tegamisha.com/news/news-1625/
[日程]2023年7月8日(土)、9日(日)
[会場]岐阜県美濃市うだつの上がる町並み
[入場料]無料
【名古屋発着の紙博バスツアー情報】
紙博メインのコースと岐阜観光を組み合わせたコースがあり、美濃へ行ってみたいけれど交通手段が…とお悩みの方におすすめのツアーです。
①「世界に誇れる日本の伝統の紙作り!
情緒あふれる和紙問屋の古民家が舞台
「まちかど紙博in美濃」紙すき体験付き
たっぷり滞在フリープラン
https://bus-tour.his-j.com/ngo/item/?cc=N0766
名古屋駅(9:45集合 10:00出発)
↓美濃和紙の里会館(見学+紙すき体験)
↓昼食 鮎の釜飯御膳
↓まちかど紙博(たっぷり自由散策)
名古屋駅(18:00頃到着)
②世界に誇れる日本の伝統の紙作り!
情緒あふれる和紙問屋の古民家が舞台「まちかど紙博in美濃」
長良川の鮎・郡上八幡・観光列車『ながら』にも乗車する
見どころ満載ツアー
https://bus-tour.his-j.com/ngo/item/?cc=N0764
名古屋駅(8:45集合 9:00出発)
↓郡上八幡(自由散策+昼食/約120分)
↓観光列車「ながら」乗車(乗車時間/約50分)
↓まちかど紙博(自由散策/約90分)
名古屋駅(18:00頃到着)